ブログ
- ブログ
動物園で防滑工事🐓
みなさんこんにちは(^^♪
東北もついに梅雨入りです☔
雨の日も増え、ムシムシ&ジメジメの毎日です(+o+)
さてさて
今日は八木山動物公園内、産業廃棄物置場の防滑工事について書きたいと思います😊
こちらの産業廃棄物置場、ツルツルのコンクリートで斜面になっており
人も車両もスリップしてしまうとの事で防滑のご依頼を頂きました。
施工の流れを書いていきます♪
まずはしっかりと床の汚れを落としていきますよ!
高圧洗浄を使って目地の中までしっかりと汚れを落とします🧹
そして養生!目地を塞ぐように養生しました!
そしてたっっっぷりとプライマーをぬりぬり!
そして
いざ!!カパラグリップを施工します!!
ひと区画ずつ丁寧かつスピーディーにコテで塗っていきます!
そして上からコテムラを消すように鎖骨ローラーをかけていきます!
職人技です😎
今回は職人さん2人体制でカパラグリップを塗ったので、あっというまです!
ここらで動物園ならではのハプニングが🤣💦
『大きな鳥さん見ませんでしたか?!💦』と、駆け寄ってきた飼育員さん!
なんと飼育されている鳥さんが逃げ出してしまったそうで、
飼育員さん総出で鳥さんの捕獲に悪戦苦闘していました!
もしもカパラグリップが硬化する前に鳥さんが乗ってしまったら、足跡や羽がついてしまいます💦
なんとか無事に捕獲されたようでした🤣
よかったよかった♪♪
カパラグリップも無事に完成!!
車両もスリップすることなく作業ができていると!
とても喜んで頂きました😁
これで、これからの雨でも安心安全です!!
今回施工したのは【カパラグリップ】
色は【いぶし】
カパラグリップは強靭な防滑力を誇ります!外階段やコンクリートに最適です!
現地調査やお見積りは無料です♪
いつでもご相談ください♪